このイベントは終了しました。島根県の展示会の一覧はこちらからご確認ください。

荒神谷博物館 企画展「出雲の原郷 出雲郷の世界」

開催期間

2024年3月16日(土)~5月27日(月)
火曜休館、但し4月30日(火)・5月7日(火)は開。最終入場は16:30まで。

開催時間
09:00~17:00
場所
中国 島根県 荒神谷博物館
荒神谷博物館 企画展「出雲の原郷 出雲郷の世界」

出雲のはじまりはここにあった

「出雲郷(いずものさと)」は現在の出雲市斐川町にあったとされる出雲国出雲郡のなかの郷の一つで、国郡名と同じ名前で呼ばれている。周辺からは大量の弥生青銅器が発見された荒神谷遺跡をはじめ、原始古代の遺跡が数多くあり、まさに出雲の原郷にふさわしい地といえる。今回は、出雲郡の正倉跡とされる後谷遺跡や古代山陰道跡など奈良・平安時代の遺跡を通して、出雲郷の世界を探る。情報提供=イベントバンク

[公式サイトなど、荒神谷博物館 企画展「出雲の原郷 出雲郷の世界」の詳しいイベント情報を見る]
開催場所
島根県の天気
本日22℃14℃
明日21℃16℃

※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。

タグ・カテゴリ

エリアやカテゴリで絞り込む

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集

花火特集

花火特集【中国】

中国の花火大会を掲載。2024年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

中国の花火大会人気ランキング

ページ上部へ戻る