駅ナカテイクアウトグルメ完全攻略!グランスタ東京B1お弁当・惣菜ゾーンリニューアル中の今、東京駅の改札を出ないで買えるお弁当はコレ!

Sponsored by グランスタ東京

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

JR京葉線乗り換え、有楽町方面へ向かうならグランスタ東京1F 京葉ストリートエリアでお買い物

京葉ストリートエリアではおでかけや、いつものランチにも使えるお弁当が種類豊富にそろう。右上から時計回りに、おむすび百千の「海老天むす」320円、サカナバッカ グランスタ東京店「ばらちらし」1380円、塚田農場OBENTO&DELI「絶品!塚だまタルタル若鶏のチキン南蛮弁当」950円、カンナムキンパ「2種キンパの彩り膳」990円

2022年4月にリニューアルしたグランスタ東京の京葉ストリートエリアは、JR各線や新幹線のりかえ口からJR京葉線乗り場へ向かう途中、JR八重洲南口改札近くにある。「わかしお」や「さざなみ」など、房総方面への特急列車に乗るならぜひ利用したい。また、千葉方面のおでかけや、有楽町方面へ向かう東京駅のデイリーユーザーにもおすすめだ。素材にこだわった60種類以上のおむすびを取りそろえる「 おむすび百千 」や、鮮魚専門店の本格海鮮丼が楽しめる「 サカナバッカ 」、あの塚田農場のこだわり食材を使用したお弁当「 塚田農場OBENTO&DELI 」、そして編集員おすすめに登場の韓国の海苔巻きキンパの専門店「 カンナムキンパ 」などが立ち並ぶ。

千葉方面へのおでかけなら京葉ストリートエリアでのお買い物がおすすめ!


「海老天むす」320円

「海老天むす」320円/おむすび百千/グランスタ東京1F 京葉ストリートエリア

特Aランクのこだわり米を優しく握った専門店。47都道府県にちなんだおむすびが並ぶ。 一番人気の海老天むすは、特製タレをまとった海老がそびえ立つビジュアルが目を引く。

おむすび百千
グランスタ東京1F 京葉ストリートエリア
営業時間:(月〜土)8時~22時、(日・祝)8時~21時
※最新の営業時間はグランスタ公式HPをご確認ください

「ばらちらし」1380円

「ばらちらし」1380円/サカナバッカ グランスタ東京店/グランスタ東京1F 京葉ストリートエリア

鮮魚店自慢のマグロや炙りホタテ、サーモン、イクラ、真鯛、玉子などをネタの黄金比でたっぷり盛り込んだばらちらし。店内ではお酒に合うおつまみなどもそろう。

サカナバッカ グランスタ東京店
グランスタ東京1F 京葉ストリートエリア
営業時間:(月〜土)8時~22時、(日・祝)8時~21時
※最新の営業時間はグランスタ公式HPをご確認ください

「絶品!塚だまタルタル若鶏のチキン南蛮弁当」950円

「絶品!塚だまタルタル若鶏のチキン南蛮弁当」950円/塚田農場OBENTO&DELI/グランスタ東京1F 京葉ストリートエリア

数々のグランプリ受賞歴を持つ、人気ナンバーワンの看板商品。柔らかな若鶏でつくるチキン南蛮に、塚田農場こだわり卵「塚だま」を使った特製タルタルソースがたっぷり。

塚田農場OBENTO&DELI
グランスタ東京1F 京葉ストリートエリア
営業時間:(月〜土)8時~22時、(日・祝)8時~21時
※最新の営業時間はグランスタ公式HPをご確認ください


  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7

この記事の画像一覧(全43枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集

全国約800件の花火大会を掲載。2024年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

花火大会人気ランキング

ページ上部へ戻る