ムーミン谷に冬がきた!ムーミンバレーパークの「WINTER WONDERLAND」を楽しもう

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
ムーミンバレーパークでは「WINTER WONDERLAND」を開催中

暖かかった秋も過ぎ、いよいよ冬本番。イルミネーションやクリスマスマーケットなど、各地で冬イベントが開催されています。ムーミンバレーパークでも冬だけのイベント「WINTER WONDERLAND」が開催中。寒い季節に気持ちがあったかくなるムーミンたちとの時間を楽しもう。

幻想的なプロジェクションマッピングは必見

【写真】夕方から夜にかけてのプログラムに注目

ムーミンバレーパークで開催中の「WINTER WONDERLAND」。おすすめは夕方から夜にかけて。色とりどりにライトアップされたムーミン谷は幻想的。入口近くにあるレストラン「レットゥラ ラウンジ」の先から始まる「はじまりのランタンロード」そこから繋がる「ウィンターワンダーロード」と光の道が続く。

ライトアップされたムーミン屋敷

ショーを行う「エンマの劇場」前には「ムーミン谷のウィンターカーニバル」としてライティングされた空間が広がり、メインとなるムーミン屋敷へと続く。

ムーミン屋敷をスクリーンに繰り広げられるプロジェクションマッピング

ライトアップされているだけでなく、プロジェクションマッピングでムーミン屋敷をスクリーンに繰り広げられる小説「ムーミン谷の冬」の物語を楽しむことができる。プロジェクションマッピングは毎日18時と19時の2回行われるのでぜひチェックしよう。

ムーミン屋敷周辺に“オーロラ”が現れる

同時に夜空に現れるのは“オーロラ”。実際のオーロラはさまざまな気象条件がそろわないと見ることができないが、ここでは荒天などを除けばいつでも“オーロラ”が現れ、幻想的な雰囲気を味わえる。その日、その時の自然条件によって見え方が異なる、ムーミンバレーパークでしか見られない“オーロラ”体験ができる。

「ムーミン谷の冬花火」とサウンドウォーク

実施日は限定されるが冬の花火が見られる

そして、冬の夜空に美しく咲くのが花火。湖面にゆれる音と光が奏でる花火の共演が見られる。花火はムーミンの物語から飛び出した豊かな色彩で、冷たい空気の澄んだ冬の空を美しく彩る。12月は31日を除く土日、2024年1月は2日(火)、6日(土)、7日(日)、8日(月・祝)の4回実施予定。18時30分からムーミンバレーパークオリジナルソングに合わせて打ち上げられ、夏の花火とは違った雰囲気が楽しめる。

夜ならではの楽しみ方がある

プロジェクションマッピングや花火は夜のイベントだが、昼も夜も楽しめるのが「サウンドウォーク」。スマートフォンを使ったサウンドアトラクションで、現実世界と仮想世界の音が混ざり合うプログラム。自分のいる位置情報に基づきパーク内特定エリアに入ると、その情景に合わせた音声が流れるのでキャラクターと一緒に物語の中に入り込んだような感覚を体験できる。

サウンドウォークは昼も夜も楽しめる

サウンドウォークを体験するにはスマートフォン、イヤホンかヘッドフォンを忘れずに持参し、事前にアプリのダウンロードをする必要がある。実際の景色によって感じ方も変わるため、昼と夜では違った世界観を感じられるのも楽しい。

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全14枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集

全国約800件の花火大会を掲載。2024年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

花火大会人気ランキング

ページ上部へ戻る