奥平大兼「共演者の影響でK-POPにハマって、推しはaespa!」鈴鹿央士とのW主演作で“チームの絆”を感じたエピソード

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

奥平大兼が語る「今も大事にしている恩師の言葉」

――昨年は「ヴレッジ」、「君は放課後インソムニア」など映画4本、ドラマ「最高の教師 1年後、私は生徒に■された」、配信ドラマ「ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-」の主演など大活躍でしたが、振り返ってみてどんな1年でしたか?

【奥平大兼】昨年は役で学生服を着る機会が多かった印象があります。学生役は今しかできないので、できればもっとチャレンジしたくて。あと、本当にいろいろな経験ができたので、お芝居に対する考え方が変わった年でもありました。

撮影=三橋優美子


――お芝居のやり方にも変化があったのでしょうか?

【奥平大兼】そこは全く変わってないと思います。僕の俳優デビュー作「MOTHER マザー」を撮った大森立嗣監督の言葉を大事にしているので、お芝居に対する考え方は変わっても、お芝居のやり方は変えたくないと思っているんです。

――大森監督からはどんな言葉を頂いたのでしょうか?

【奥平大兼】「1番はお芝居を楽しむこと」という監督の言葉が僕の中で強烈に印象に残っていて、どんなに難しいシーンでも楽しめる自分でありたいと思っています。あと、「セリフを喋りたくなかったら黙っていてもいいから、言いたくなったタイミングで喋りなさい」という言葉も印象的でした。

この2つ以外にも大森監督はいろいろなことを教えてくださったので、それは俳優をやっていくうえで、今後もずっと大事にしていきたいと思っています。

【写真】躍進を続ける奥平大兼さんの撮り下ろしカット多数撮影=三橋優美子

映画「PLAY! ~勝つとか負けるとかは、どーでもよくて~」のメイン写真(C) 2023映画「PLAY! ~勝つとか負けるとかは、どーでもよくて~」製作委員会


取材・文=奥村百恵

◆スタイリスト:伊藤省吾(sitor)
◆ヘアメイク:速水昭仁 (CHUUNi)

(C) 2023映画「PLAY! ~勝つとか負けるとかは、どーでもよくて~」製作委員会

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全13枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集

全国約800件の花火大会を掲載。2024年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

花火大会人気ランキング

ページ上部へ戻る