中島裕翔「俺、死んだなと思いました」窮地に陥る主人公を演じた最新作と人生の大ピンチを語る

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
中島裕翔主演映画『#マンホール』の場面写真(C)2023 Gaga Corporation/J Storm Inc.

「Hey! Say! JUMP」の中島裕翔が6年ぶりに映画主演を務め、マンホールから脱出しようとする男の苦闘を描く『#マンホール』が2023年2月10日(金)に公開。

不動産会社でトップの営業成績を誇る川村俊介(中島裕翔)は、社長令嬢との結婚式の翌日に控えたパーティーの帰り道で、酔っぱらってマンホールに転落してしまう。限られた⼿元のアイテムを駆使して、何とか⽳から這い上がろうと奮闘する川村は、⼈⽣を賭けた脱出に挑む。

(C)2023 Gaga Corporation/J Storm Inc.


本作は『マスカレード・ホテル』シリーズの岡田道尚による原案・脚本の完全オリジナルストーリー。『海炭市叙景』、『私の男』などで海外からも高評価を得る監督・熊切和嘉とタッグを組み、日本発のシチュエーションスリラーとなっている。スリリングな展開から最後まで目が離せない本作で、主人公の川村俊介を演じた中島裕翔に作品の見どころや撮影の感想を聞いた。

(C)2023 Gaga Corporation/J Storm Inc.


やっぱり映画って贅沢!

――脚本を読んだ感想を教えてください。

【中島裕翔】どうやって映像にするんだろうというのが率直な感想でした。「マンホールでワンシチュエーション⁉……狭いじゃん!」と(笑)。でも、僕は普段からこういったワンシチュエーションもののスリラーが好きなので、自分が主演できることはとてもうれしかったです。

――6年ぶりの映画主演となりましたが、いかがでしたか?

【中島裕翔】やっぱり映画って贅沢だなぁって。1カットにすごく時間をかけて丁寧に撮ってくれるので、その中心にいられるのは本当にありがたいことだと思いました。

(C)2023 Gaga Corporation/J Storm Inc.


――ワンシチュエーションもののスリラーだと、どういったものをご覧になるんでしょうか?

【中島裕翔】一番好きなのは『THE GUILTY/ギルティ』です。電話のやりとりでストーリーが展開していくところなど、本作にもリンクする部分があるかもしれませんね。

主人公のようなシチュエーションに陥ったら「顔出しで配信しちゃいますよ!」

――もし、中島さんが主人公の川村俊介のようなシチュエーションに陥ったら、まずどういうアクションをとりますか?

【中島裕翔】僕だったら普通に警察に電話します(笑)。主人公の川村は警察に電話せず、元カノの舞(奈緒)に助けを求めましたが、僕はHey! Say! JUMPのグループメールで助けを求めるかな。でも、夜中に助けに駆けつけてくれるような人はいないかも(笑)。みんな仕事終わったらすぐ寝ちゃうから(笑)。しいて言うなら、山田(涼介)さんだったら深夜までゲームしてる可能性があるから、電話するなら山田さんにします。

ただ、配信中だったら電話も出てくれないだろうし、やっぱり僕も川村と同じようにSNSで発信しちゃうかも!その場合は、きっと僕のファンが駆けつけてくれると思いますよ。僕の命がかかってますからね(笑)。もう、顔出しで配信しちゃいますよ!僕はファンのみんなを信じています!でも、これはジャニーズ特権になるからちょっとずるいかな(笑)。

(C)2023 Gaga Corporation/J Storm Inc.


“すごく気持ち悪くて恐ろしい泡”の正体

――マンホールセットでの撮影はいかがでしたか?

【中島裕翔】初めてセットを見た時は「うわ、本当にマンホールがある!」って興奮したんです。でも、撮影は想像以上に過酷でした。マンホールに実際に入ると、本当に嫌な気持ちになるんです。「汚いな~いやだな~」って!見た目以上に狭くて、身動きが取れないんです。あんなところにひとりでいるのは本当に恐ろしいですね。

撮影は順撮りでやっていたので、川村が追い込まれる雰囲気や焦り、怒り、そういう負の感情はリンクしやすかったです。だから、実際に僕自身がマンホールに落とされて、その中で翻弄されていくような感覚で撮影できました。その分、雨に濡れたら濡れっぱなしで撮影するので、特に寒さがつらかったですね。スーツの下にウェットスーツを着て撮影していたのですが、それでも本当に寒かった!あとは狭さにも苦しめられました。体が動かせないので、撮影のあとは体がバキバキに固まっちゃうんです。

【写真】中島裕翔演じる川村俊介が、泡に埋もれて危機的状況に…(C)2023 Gaga Corporation/J Storm Inc.


中でも、一番大変だったのは泡に埋もれそうになるシーンの撮影かな。大量の洗剤で泡立てているんですが、色はコーヒーで泥っぽくしてるんですよ。そのコーヒーの量も尋常じゃなくて。あれでもう、一生分のコーヒーを浴びました(笑)。洗剤とコーヒーが混ざったにおいが、また強烈なんです。さらに、汚れを表現するため、青のりやかつお節も混ざってるんですよ。すごく気持ち悪くて恐ろしい泡なんです。スタッフさんがディテールにこだわって作りこんでくれているので、川村が苦しめられている臨場感を映像から感じてもらえると思いますよ。

(C)2023 Gaga Corporation/J Storm Inc.


――本当に大変な撮影だったんですね。

【中島裕翔】でも、人間どんなに過酷な環境に置かれても、だんだん慣れてくるんです(笑)。ずっとマンホールの中にいると、あの暗くて狭い空間が心地よくなってきちゃって。「ずっとここにいたいな~」みたいな気持ちになってきたので、それはダメだと思って、なるべく慣れないように「絶対にここから抜け出してやる!」という強い気持ちを保つように心がけていました。川村がマンホールから出る=僕の撮影が終わるってことなんで、「撮影を終わらせてやる!」という強い気持ちを保つように心がけていました。

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全13枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集

全国約800件の花火大会を掲載。2024年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

花火大会人気ランキング

ページ上部へ戻る