尾久の原公園

場所
関東 東京都
  • 駐車場なし
  • 入場無料
1993年に開園した都立公園 画像提供:尾久の原公園
東京都の天気
本日22℃18℃
明日24℃17℃

混雑する時間の目安

※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。

混雑する時間の目安

混雑が予想される時間:春秋冬14:00~15:00、夏17:00~19:00、土曜・日曜・祝日

自然を満喫できる桜の名所

大正時代からあった化学工場の跡地によみがえった地域本来の自然環境を活かして整備された公園。はらっぱや芝生広場など、区部では珍しい開放空間が楽しめる。

見どころ

中央にあるトンボ池や湿地では、チガヤやアシ、オギ、ガマの穂が風にそよぎ、貴重なトンボや水鳥が集う荒川下流域本来の水辺の原風景に出会える。

※掲載情報は2024年4月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。

タグ・カテゴリ

田端/駒込/巣鴨のイベント情報

東京都スポットランキング

エリアやカテゴリで絞り込む

よく使われる検索条件

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集

花火特集

花火特集【関東】

関東の花火大会を掲載。2024年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

関東の花火大会人気ランキング

Q&A

尾久の原公園の営業時間は?
園内は24時間。じゃぶじゃぶ池は7月中旬~8月末 10:00~16:00(休憩12:00~13:00)。サービスセンターは8:30~17:30です。
尾久の原公園へのアクセス方法は?
【電車】日暮里・舎人ライナー・都電荒川線熊野前駅から徒歩8分。都電荒川線東尾久三丁目駅から徒歩10分。京成電鉄・東京メトロ・都電荒川線町屋駅から徒歩15分、または荒川区コミュニティバス町屋さくらで尾久の原公園停留所下車すぐ。JR田端駅から都バス(北千住駅前行き)またはJR・東京メトロ・東武鉄道北千住駅から都バス(駒込病院前行き)で大門小学校前停留所下車すぐです。
尾久の原公園の定休日は?
じゃぶじゃぶ池は期間中月曜。サービスセンターは12月29日~1月3日
尾久の原公園の混雑する時間は?
14-16時、16-18時、18-20時が混雑します。※春秋冬14:00~15:00、夏17:00~19:00、土曜・日曜・祝日

ページ上部へ戻る