武蔵野坐令和神社

場所
関東 埼玉県
  • 駐車場なし
  • 入場無料
伝統的な神社の建築様式を踏襲しながら、鳥居や千木といった神道の象徴的な施設や部材を現代の建築素材で構築する 写真提供:武蔵野坐令和神社
埼玉県の天気
本日20℃17℃
明日33℃19℃

混雑する時間の目安

※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。

混雑する時間の目安

混雑が予想される時間:土日祝(限定の御朱印がある日は開所時間前に列ができる場合あり)。11月の土日は七五三の予約が多いため御祈祷の予約は早めが良い

うるわしきやまと=クールジャパンを祈念する神社

武蔵野坐令和神社(むさしのにますうるわしきやまとのみやしろ)は、主祭神を天照大御神とする、ところざわサクラタウン内に創建された新しい神社。設計監修を隈研吾氏が担当し、伝統的な神社の建築様式を踏襲しながら、現代の建築素材であるメタルを部材として使用するなど、伝統とモダンが融合した新しい時代にふさわしい神社の建築を実現している。天井にはアーティストの天野喜孝氏による雌雄一対の鳳凰を描く天井画が奉納されている。「うるわしきやまと」とは「クールジャパン」を表していて、文芸・芸術・芸能などのコンテンツのクリエイターやアーティスト、コンテンツ関係者を応援するご神徳がある。

見どころ

年末年始の行事は12月31日に大祓式。1月1日は朝8時より歳旦祭が開催され、誰でも参列することができる。正月や節分等の時期限定の授与品としては、祭ごとの記念朱印などが用意されている。

※掲載情報は2023年10月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。

タグ・カテゴリ

所沢のイベント情報

狭山スキー場 ウォーターフェス2024

2024年4月26日(金)~9月29日(日)

ウォーターフェス 2024

2024年4月26日(金)~9月29日(日)

最寄り駅のスポットを探し直す

最寄り駅の路線沿線からスポットを探し直す

埼玉県スポットランキング

エリアやカテゴリで絞り込む

よく使われる検索条件

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集

夏休み特集

夏休み特集【関東】

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!関東の夏祭りはこちら

Q&A

武蔵野坐令和神社の営業時間は?
4〜9月 10:00〜17:00(休日は18:00まで)、10〜3月 10:00〜16:30(休日は17:00まで)です。※【年末年始】12月31日10:00〜15:30、1月1日〜1月3日9:00〜16:30
武蔵野坐令和神社へのアクセス方法は?
【電車】JR東所沢駅から徒歩10分です。
武蔵野坐令和神社の最寄り駅は?
東所沢駅(埼玉県)です。
武蔵野坐令和神社の定休日は?
第1・第3・第5火曜日※【年末年始】12月31日10:00〜15:30、1月1日〜1月3日9:00〜16:30
武蔵野坐令和神社の混雑する時間は?
10-12時が混雑します。※土日祝(限定の御朱印がある日は開所時間前に列ができる場合あり)。11月の土日は七五三の予約が多いため御祈祷の予約は早めが良い

ページ上部へ戻る