STU48石田千穂、中村舞、高雄さやか、立仙百佳が5周年コンサートを振り返る!

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
STU5周年記念コンサートや5周年本について思いを語る石田千穂

2022年9月22日に発売された書籍「STU48 5th Anniversary Concert Documentary Book -明日への出航-」(玄光社)。その発売記念イベントに、『花は誰のもの?』がロングヒット中の、STU48の石田千穂&中村舞、高雄さやか&立仙百佳が登場。STU48の5周年記念コンサートに密着したドキュメンタリーブックとなる本作の見どころから今後の目標など話を聞いた。

「イベントは楽屋で話すような雰囲気ですごく楽しかった」(石田千穂)

――9月17日、18日と2日間に渡って行われた発売記念のトークイベント。1期生の石田千穂さん&ドラフト3期生の中村舞さん、2期生の高雄さやかさん&立仙百佳さんと各日、先輩・後輩チームで分かれての登場となりましたが、まずは、イベントの感想からお聞かせください。

【石田千穂】(中村)舞ちゃんとは普段から一緒にいてすごく仲良しなんですけど、こういうトークイベントのようなお仕事で二人だけというのが久々で。ちょっと緊張しましたけど、気付いたら楽屋で話すようなトーンでのんびりと話しちゃってました。すごく楽しかった分、逆に大丈夫だったかな?と思っています。

【中村舞】本当に楽屋って感じだったよね。普段の私たちの会話だったから、私も大丈夫かな?という気持ちが少しありますけど、ファンの皆さんからはそれを楽しんでる雰囲気が伝わってきたので、温かい目で見てくださっていたようにも感じています。

【高雄さやか】時間を忘れるくらい、すごく楽しかったです。お互いのこと、暴露しすぎちゃったし(笑)。自分たちの世界に入っちゃいました。

【立仙百佳】トークイベント自体、あまり参加したことがなかったので緊張していたんですけど、普段いっぱい話してるさーやん(高雄さやか)と一緒だったのでリラックスして楽しめました。あっという間に終わっちゃった感じがします。

――5周年本は、7月10日に広島グリーンアリーナで開催されたSTU48の5周年コンサートに密着したドキュメンタリーブック。出来上がった本を見ての感想も教えてください。

【石田千穂】4周年コンサートでも同じようにドキュメンタリーブックを作っていただいたんですけど、さらに分厚くなっていてびっくりしました。コンサートの写真や一人ひとりのインタビューページはもちろん、これまでのシングル衣装のページもあって、5年目だからこそ、ここまでいろんな内容に出来たんだろうなと、お気に入りの1冊になりました。

【中村舞】コンサートの直前から、終わった直後まで本当にいろんな写真が掲載されているんですけど、みんなこんなにキラキラしてるんだって。アイドルっていいなって改めて思いましたし、すごく嬉しくなりました。

【高雄さやか】メンバーみんな、こんなにいい表情してるんだという発見もあったし、セットリスト順になっているから改めて5周年コンサートのことを思い出してもらえるのがいいなって。これを見ているとメンバーのことをもっと好きになるんだろうなと思いました。自分でも「こんな表情してたんだ」というのが多いんですよ。インタビューのページも、すごく自分の気持ちが詰まっている内容になっています。

【立仙百佳】みんなで作り上げた5周年コンサートを振り返れるのがすごく嬉しかったです。ファンの方のペンライトが写っていたり、私たちがステージから見ていた景色があったりして、こんな感じで見えてたんだっていう発見もしてもらえそうです。個人的には、1期生さんの『暗闇』の写真がすごくお気に入りです。もともとSTU48がすごく好きだったので、その当時の気持ちを思い出したりしました。

【写真】『花は誰のもの?』がロングヒット中のSTU48の中村舞ほかメンバーが5周年について語った

「6周年は『ご飯を美味しそうに食べるメンバー』にランクインしたい!」(中村舞)

――ファンの方からの感想も楽しみですね。

【石田千穂】「一番〇〇な人は?」というメンバー全員アンケートの結果も掲載されているんですけど、そこにもいろいろな感想が出てきそうな気がします(笑)。舞ちゃんと私はどこにもランクインしてないんですよ~!

【中村舞】悔しいよね(笑)。

――1位になりたかったランキングは?

【石田千穂】「一番料理がうまいメンバー」ですね(笑)。私、最近料理に目覚めたので来年このランキングがあるなら今回の1位、兵頭葵ちゃんから票を奪いたいです!

【中村舞】うーん、私もご飯かなぁ。でも、食べる方(笑)。「ご飯を美味しそうに食べるメンバー」に入りたいですね。なんとか票を集められるよう、メンバーの前で美味しく食べる姿を見せつけようと思います。

【石田千穂】私、そのお題は舞ちゃんに票を入れた気がする。

【中村舞】本当に!?嬉しい~!私も千穂ちゃんに入れたのがあったんだけど、どのランキングか忘れちゃった。でも、料理上手ではなかったと思う(笑)。

――高雄さん&立仙さんも、残念ながらランクインならずでした。

【立仙百佳】そうなんですよ。私たちも名前がなくて。ちょっと期待してたのにね。

【高雄さやか】うん、寂しいね(笑)。

【立仙百佳】このなかだったら、私は「足が速そう」に入りたかったです。この間、テレビの企画で走ったときに3位だったから、いけるかなって(笑)。でも、1位の(川又)優菜はスポーツ全般が得意だから、やっぱり!という感じです。

【高雄さやか】私は結構自炊するので「料理が得意」に入りたかったなぁ。でも、まだメンバーに食べさせたことがないから、まずはそこからですね。

【立仙百佳】そうだよ。ずっと食べたいって言ってるのに、いつも「ん?」ってごまかすんだから!

「インタビューのページも、すごく自分の気持ちが詰まっている内容になっています」高雄さやか

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

夏休み特集2023

夏休み特集 2024

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2024の開催情報はこちら

ページ上部へ戻る