コーヒーで旅する日本/九州編|若き夫妻が営む「Rametto」。目指すのは唯一無二の世界観と味わい

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

ネルドリップで表現するコーヒーの個性

深煎りのブレンドは一滴一滴、雫を落とすように抽出

洸大さん、真弥さんともにコーヒーについてどこか有名な店で修業を積んだわけではない。ただ、宮崎や福岡でさまざまなコーヒーショップを巡り歩いた経験から、独立当初からスペシャルティコーヒーの生豆を仕入れ、手回し焙煎機を使って自家焙煎。現在、店では深煎り、中煎りの2種のブレンドを用意し、ともにネルドリップで抽出をしている。

ネルドリップコーヒー ホット(600円)と、メレンゲを合わせたマスカルポーネクリームが口当たりなめらかなティラミス(650円)

「ネルドリップを採用しているのは、コーヒーの油分やアロマをしっかり液体に落としたいからです。そうすることで、苦味や酸味、甘味のトータルバランスに秀でた丸みのある味わいを表現できると思っています」とその理由を説明。さらに、「深煎りはウイスキーやブランデーを思わせる妖艶な味わい。中煎りは華やかな香りを感じられるワインのような味わい」という言葉通り、同じネルフィルターを用いるが、湯の温度や抽出時間などを変えることで、ガラリと異なるテイストを表現。中煎りブレンドをアイスコーヒーで淹れる場合は、ワイングラスで提供するなど、自身が狙って出した豆が持つ特徴をしっかり感じられるよう、随所に工夫を凝らしているのもさすがだ。ドライフラワーやアンティーク家具や調度品で作り上げた店の世界観を入口に、コーヒーの多様なおいしさを丁寧な焙煎とブレンド、さらに抽出の技術を通してしっかりと伝える。これこそが「Rametto」ならではの魅力だと感じた。

中煎りブレンドを使ったネルドリップコーヒー アイス(600円)。一口目から感じる華やかな香りに驚く

コーヒーの多様な楽しみ方を提案していく

ラテアートも独学で上達

ネルドリップコーヒーやカフェラテ、カフェモカ(600円)など、一般的なコーヒーメニュー以外に、「Rametto」ではコーヒーカクテルも用意している。コーヒーとアイリッシュウイスキーを合わせたアイリッシュコーヒー(1000円)、コーヒーをベースにダークラムのリキュールと炭酸という組み合わせのカフェ・トロピカーナ(850円)など4種をラインナップ。もちろん「Rametto」はカフェ、コーヒーショップと広く認知されているので、注文数はそこまで多くはないし、カクテルを作るのはオペレーションの観点からも大変なのは事実。ただ、洸大さんは「僕自身、コーヒーを使ったカクテルがあることを知った時、『コーヒーの世界は本当に深くて、広い』と感じました。そんなコーヒーの幅広い文化に触れていただけたらという思いでコーヒーカクテルをメニューに加えています」と話す。そんな点も「Rametto」が明確なこだわりを持っていると感じられるエピソードだ。

美しいラテアートが描かれた、カフェラテ(550円)

店に入ってすぐにスコーンが並び、さらにティラミスや焦がしキャラメルのイタリアンプリン(650円)といったデザート、トマトとモッツァレラの生ハムサンド(1100円)などフードも用意する「Rametto」。実際、店にはSNSで店を知って訪れる若者から、近隣に暮らす家族連れ、年配の常連まで幅広く客が訪れ、皆それぞれの時間を楽しむのが日常の風景だ。

全粒粉を使ったスコーン(330円〜)。抹茶チョコチップ、ストロベリーチョコチップなど4、5種を用意

最後に洸大さんは、「僕も妻も、1人で過ごす時間も好きなのですが、ふと誰かに会いたくなったり、話をしたくなったりした時に、コーヒーはその人と繋いでくれる存在だと思っています。今も、福岡に住んでいる大切な友人と会う時は、やっぱりコーヒーがその機会を作ってくれることが多い。当店にご来店いただくお客さまにとって、コーヒーがそんな存在であってほしいと思いますし、なにより、『Rametto』がだれかにとって、ベストな場所・時間を与えてくれるものになれたらうれしい。そのために僕たちができるのは、より本質を大切にした店づくりに励んでいくことです」と力強く語ってくれた。

自作のドリッパーで今日も一杯一杯丁寧にコーヒーを淹れる

後藤さんレコメンドのコーヒーショップは「Calmness of Beauty」

「同じ宮崎市内にある『Calmness of Beauty』さんがおすすめ。朝早くから営業されていて、僕は仕事前に立ち寄ることが多いです。店主兼ロースターの大脇さんはすごく合理的な考えを持たれていて、話しているとさまざまなことに気付かせてくれる人。人として純粋にカッコいいですし、コーヒーに対する考え方、店のスタイルも独自性があると感じています」 (後藤さん)

【Ramettoのコーヒーデータ】
●焙煎機/手回し焙煎機1キロ
●抽出/ハンドドリップ(ネルドリップ)、エスプレッソマシン(ROCKET)
●焙煎度合い/中煎り、深煎り
●テイクアウト/あり
●豆の販売/100グラム900円


取材・文=諫山力(knot)
撮影=大野博之(FAKE.)

※新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

  1. 1
  2. 2

この記事の画像一覧(全12枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集

全国約800件の花火大会を掲載。2024年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

花火大会人気ランキング

ページ上部へ戻る