太地町立くじらの博物館

  • 駐車場あり
クジラの学習だけでなく実際に触れ合うこともできる (C)太地町立くじらの博物館
和歌山の天気
本日25℃16℃
明日24℃17℃

クジラの生態や捕鯨の歴史に触れる

400年にわたる捕鯨の歴史を持つ太地町。古式捕鯨の様子を表すジオラマや巨大なクジラの全身骨格標本、珍しいクジラの耳アカなどを展示している。海のすぐ近くにあり、イルカや小型のクジラが躍動するショーエリアも敷地内にある。トンネル型の水槽が臨場感抜群の海洋水族館(マリナリュウム)も見学可能(共に入場料は博物館と共通)だ。

見どころ

イルカーショープールでは、同館自慢のスピーディーなイルカショーを楽しむことができる。また、世界で最も大きい動物「シロナガスクジラ(レプリカ)」の全身骨格の展示も行なっている。

※掲載情報は2024年2月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。

タグ・カテゴリ

那智勝浦のイベント情報

くじらに出会える海水浴場

2024年7月19日(金)~8月18日(日)

那智の扇祭り

2024年7月14日(日)

和歌山県スポットランキング

エリアやカテゴリで絞り込む

よく使われる検索条件

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集

花火特集

花火特集【関西】

関西の花火大会を掲載。2024年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

関西の花火大会人気ランキング

Q&A

太地町立くじらの博物館の営業時間は?
8:30~17:00です。
太地町立くじらの博物館へのアクセス方法は?
【電車】JR太地駅からバスでくじら館前停留所下車すぐ 【車】紀勢自動車道すさみ南ICから約1時間10分。熊野尾鷲道路熊野大泊ICから約70分です。
太地町立くじらの博物館の定休日は?
なし

ページ上部へ戻る