出流山満願寺

場所
関東 栃木県
  • 駐車場あり
  • 入場無料
自然林の緑豊かな中にあるパワースポット 画像提供:出流山満願寺
栃木県の天気
本日25℃15℃
明日25℃16℃

座禅や滝行も行えるパワースポット

真言宗智山派であり、坂東三十三ヶ所霊場の第17番札所。日光繁栄の礎を築いた勝道上人により765年に開山され、弘法大師により作られた千手菩薩観音をご本尊としてまつっている。

見どころ

境内の奥之院の拝殿は鍾乳洞の入口にもなっていて、中には子授け、子育てにご利益があると言われている、鍾乳洞には自然にできた十一面観音菩薩がある。

※掲載情報は2023年11月時点のものです。随時更新をしておりますが内容が変更となっている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。

タグ・カテゴリ

小山/佐野/足利のイベント情報

第53回 鹿沼さつき祭り

2024年5月25日(土)~6月3日(月)

ひやガーデン

2024年6月14日(金)~7月27日(土)

栃木県スポットランキング

エリアやカテゴリで絞り込む

よく使われる検索条件

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集

花火特集

花火特集【関東】

関東の花火大会を掲載。2024年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

関東の花火大会人気ランキング

Q&A

出流山満願寺の営業時間は?
【通年】8:30~17:00です。
出流山満願寺へのアクセス方法は?
【電車】JR・東武日光線栃木駅からバス約1時間 【車】東北道栃木ICから約30分です。

ページ上部へ戻る