京都府で今週末(6月8日・6月9日)に開催されるおすすめイベント3選

最終更新日:

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

今からでも間に合う、今週末(6月8日・6月9日)に開催される京都府のイベントの中から、ウォーカープラス編集部が人気のおすすめイベントをピックアップ。

※ イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

京都イルミネーション シナスタジアヒルズ るり渓温泉

スパイラルトンネルでは、光のインタラクションを体験できる
スパイラルトンネルでは、光のインタラクションを体験できる 画像提供:京都るり渓温泉

京都府南丹市のるり渓温泉で開催される、通年開催のイルミネーションイベント。シナスタジア(共感覚)をコンセプトに、一年中楽しめるナイトスポットとして誕生。気鋭のアーティストによる光のアートに壮大な音楽が融合し、まるで光の森に迷い込んだかのような感覚に導く。るり渓の自然に調和した光の世界を、五感で感じながら体感する新しいイルミネーションだ。会場には12のコンテンツが散りばめられ、スパイラルトンネルやクリスタルレイク、スターダストフォレストや日本最大級のオーロラエクスペリエンスなど、見どころが満載だ。

開催場所 京都るり渓温泉 for REST RESORT [地図]
料金 有料。平日 大人(中学生以上)1000円、子供(4歳〜小学生未満)500円。土日祝 大人1200円、子供600円。クリスマス期間(2023年12月22日(金)~25日(月)) 大人1800円、子供900円※3歳以下無料
開催日

通年

予約 予約不要
住所 京都府南丹市園部町大河内広谷1-14

京都市美術館開館 90周年記念展 村上隆 もののけ 京都

新作・初公開作品が続々と登場
新作・初公開作品が続々と登場

京都市美術館開館90周年を記念し、現代美術の最前線で活躍する村上隆の大規模な個展を開催。村上が活動初期から深い関心を寄せてきた江戸時代の絵師たちが活躍し、今なお、あらゆる芸能と芸術が息づき交わり合う京都を舞台に、新たに描きおろした超大作をはじめ、代表的なシリーズ、国内初公開の作品など、大多数が新作となる約170点で構成される。主に海外を中心に活動してきた村上にとって、国内で約8年ぶり、東京以外で初めてとなる大規模個展。

開催場所 京都市京セラ美術館
新館 東山キューブ [地図]
料金 有料。一般2200円、大学・専門学校生1500円、高校生1000円、中学生以下無料
開催日

2024年2月3日(土)~9月1日(日)

休み:月曜(祝日の場合開館)

予約 予約不要
住所 京都府京都市左京区岡崎円勝寺町124

おさぜん農園 いちご狩り

土の付いていない安全できれいないちごが自慢
土の付いていない安全できれいないちごが自慢 画像提供:おさぜん農園

京都府八幡市にある観光農園「おさぜん農園」のいちご狩り。高設栽培のため清潔できれいないちごを立ったまま食べることができる。炭酸ガス装置など、最新の設備を備えており、いちごは糖度が高い。ハウス内は全面通路シートを敷いており、足元も歩きやすいため、ベビーカーや車いすでもいちご狩りを楽しめる。いちごは章姫と紅ほっぺの2種類。

開催場所 おさぜん農園 [地図]
料金 有料。開園~2024年4月10日(水) 大人2600円、子供(3歳~小学生)1900円、1~2歳500円。4月11日(木)~5月10日(金) 大人2400円、子供(3歳~小学生)1700円、1~2歳500円。5月11日(土)~6月中旬 大人2100円、子供(3歳~小学生)1400円、1~2歳500円。1歳未満無料。
開催日

2023年12月2日(土)~2024年6月中旬 (※いちごの生育状態により前後する)

不定休

予約 予約必須 。公式サイトから要事前予約。当日のみ空きがあれば電話予約可。
住所 京都府八幡市内里菅井339
  • ※ 掲載内容は取材時点の情報です。掲載内容は状況により変更になる可能性があります。最新情報は、公式サイト等でご確認ください。
  • ※ 新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

【エリア別】今週末に開催されるおすすめイベント

ページ上部へ戻る