このイベントは終了しました。埼玉県の花見の一覧はこちらからご確認ください。

慈光山歴史公苑の桜

開催期間

3月下旬~5月中旬
期間は例年の見頃。気象条件により前後する場合あり

開催時間
24時間
場所
関東 埼玉県 慈光山歴史公苑
慈光山歴史公苑の里ざくらコレクション「ソメイヨシノ」 画像提供:ときがわ町

歴史深い古寺を彩る里ざくらコレクション

1300年の歴史を誇る都幾山慈光寺(ときがわ町西平386)への約4キロの参道を中心に並ぶ「里ざくらコレクション」約50種類の桜がときがわ町の春を彩る。1986年(昭和61年)に地域住民団体により270本の八重桜「一葉(いちよう)」と「普賢象(ふげんぞう)」が植えられ、それから27年経ち八重桜の並木道となった。他にも緑色の花色の「御衣黄(ぎょいこう)」など珍しい種類が並ぶ。自生していた「染井吉野(ソメイヨシノ)」も含め約50種類の桜が次々に開花するため、長い期間楽しむことができる。

見どころ

4月下旬にはときがわ町に新緑の季節の訪れを告げる「著莪(シャガ)」の花が同箇所で開花を控えている。シャガは人里近くの森林周辺の木陰などやや湿ったところに群生し、白っぽい紫のアヤメに似た花をつける。遅咲きの桜とシャガの花の共演も楽しめる。

[公式サイトなど、慈光山歴史公苑の桜の詳しいイベント情報を見る]
開催場所
埼玉県の天気
本日21℃16℃
明日25℃16℃

混雑する時間の目安

※休日の混雑目安を表示しています。
棒グラフが高いところが混雑する時間の目安です。

混雑する時間の目安

混雑が予想される時間:混雑する時間帯は特になし

※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

※自然災害の影響やその他諸事情により、イベントの開催情報、施設の営業時間、植物の開花・見頃期間などは変更になる場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

※表示料金は消費税8%ないし10%の内税表示です。

タグ・カテゴリ

エリアやカテゴリで絞り込む

エリア
季節のイベント
祭り
食べる・買う
文化・芸術・スポーツ
趣味・生活
その他
条件
施設条件
タグ
目的別
時間別

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

この時期に人気のスポットやイベントが濃縮された季節特集

花火特集

花火特集【関東】

関東の花火大会を掲載。2024年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

関東の花火大会人気ランキング

ページ上部へ戻る