「お米は天然水で美味しく炊いてます!」え?水道水じゃダメなの?同棲早々、価値観の違いにモヤモヤ【作者に聞く】

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

恋愛経験ほぼゼロから、マッチングアプリによる婚活を始めた角野ブタ煮( kakuno_butani )さん。自身の恋愛・婚活体験談を描いたエッセイ風漫画「恋愛経験ほぼゼロ!の僕がマッチングアプリで幸せを掴むまで」をウォーカープラスで連載中。第17回となる今回は「心のモヤモヤ」をお届け。マッチングアプリで出会った女性・タイヤキさんに告白し、お付き合いすることになった角野ブタ煮さん。タイヤキさんとの交際は順調で、いよいよ同棲スタート!恋愛奮闘記は新たな局面を迎える。


第17回「心のモヤモヤ」より

第17回「心のモヤモヤ」1/6

第17回「心のモヤモヤ」2/6

第17回「心のモヤモヤ」3/6

第17回「心のモヤモヤ」4/6

第17回「心のモヤモヤ」5/6

第17回「心のモヤモヤ」6/6

お付き合いを始めて半年が過ぎた頃、いよいよ同棲スタートすることになった角野ブタ煮さん。新しい暮らしにワクワクしていたけれど、家事へのこだわり問題に直面!価値観の違いに葛藤した時期を振り返って、当時の気持ちを角野ブタ煮さんに語ってもらった。

避けては通れない価値観の違い…同棲生活で大切なこととは


――家事へのこだわりに差があることが判明しました。二人の価値観の違いで、ブタ煮さんが一番驚いたエピソードを教えてください。

一番驚いたのは、彼女が炊飯やインスタントスープを作るときにミネラルウォーターを使っていたことです。僕は、一人暮らしのときも実家でも水道水を使っていたので、驚きました。Instagramで調べてみたところ、地域やご家庭によって水に対する衛生観念にはかなり差があるようです。彼女とは全体的に衛生面の価値観が異なっていて、最初は揉めてしまうことが多かったです…。

――逆に、タイヤキさんに共感できると思ったエピソードについても教えてください。

お互い働いており、彼女は週末自宅でゆっくり過ごすことが多かったのですが、僕もインドア派なので気が合うなと思いました。お家でまったり過ごすのっていいですよね。また、二人とも外食への抵抗感が少なくて、週末一緒にグルメ探しをするのも楽しかったです!

――同棲すると、価値観の違いによる葛藤やストレスもあるかと思います。ブタ煮さんの体験を通して、読者さんに伝えたいメッセージがありましたらお願いします。

同棲を始めると、多かれ少なかれ価値観の違いは生じると思います。僕の場合、パートナーと揉めたくないと思って、自分の中で溜め込んでしまうことが多かったのですが、爆発する前に話し合うことが大切だと感じました。正直な気持ちを伝えて、二人の落としどころを模索していくことが、長く快適に暮らすためのポイントなのではないしょうか。

次回「初めての喧嘩」をお届け。第18回の更新は、11月29日(水)18時を予定。

この記事の画像一覧(全212枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集

全国約800件の花火大会を掲載。2024年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

花火大会人気ランキング

ページ上部へ戻る